岳南江尾駅(がくなんえのおえき)は、静岡県富士市江尾にある岳南電車岳南線の駅である。同路線の終着駅である。頭端式ホーム1面2線を有する地上駅。無人駅である。構内にトイレが設置されている。駅舎はあるが、有人駅時代に使用されていた窓口は全て板で封鎖されており券売機などの設備もない。手動式の出発案内表示機も残っているが、無人化後は全く使われていない。当駅には常時車両が留置されている。夜間滞泊あり。かつては当駅でも貨物取扱があり、駅北西部の三島化工への専用線や側線と貨物ホームがあったが、現在は撤去されているが構内踏切に跡がみられる。また、沼津駅まで路線を延長する計画があり、終着駅にもかかわらず沼津方面にしばらく線路が伸びていた。一時期はこの線路を機回し線として使用していたが、1984年の貨物輸送廃止後に使用されなくなり、2009年(平成21年)現在機回し線は寸断されて行き止まり線にされ、構内の一部は宅地として転用された。開業後は長らくホームに駅名標が付けられていなかったが、2016年3月27日に開催された「アートステーション in GAKUDEN」で一日限定でミュージアムになったほか、ホームに駅名標が取り付けられて除幕式が開催された。※番線表示はない『静岡県統計年鑑』によれば、1日平均の乗降人員は以下の通りである。当駅のすぐ近くをJR東海道新幹線(高架)が通過している。当駅のそばは住宅地、工場、農地などである。駅前商店街などは全くない。当駅北側200mほどの所を通る静岡県道22号三島富士線(根方街道)沿いには富士急静岡バスの江尾停留所がある。当駅付近の踏切の警音機は、岳南富士岡駅と同じく電鈴式となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。