志摩町(しまちょう)は、三重県志摩半島最南端に位置していた地方自治体。旧英虞郡、後に志摩郡。2004年10月1日に志摩郡浜島町、大王町、阿児町、磯部町と合併し志摩市となった。隣接していた自治体合併前の5町村内の住民に対して一般公募を行い、603点の応募の中から5候補に絞り込み、1954年7月19日に合併協議会での投票で「志摩町」に決定した。しかし5町村の中心である和具町で新町名に対する反対運動が起き、2か月にわたって議論が紛糾したが、鵜方町を中心とする7町村(後の阿児町)が新町名として「志摩町」を採用しようとしたため、和具町民も新町名賛成に転じ、志摩町となった。歴代町長産業国内陸路海路
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。