寺西 重郎(てらにし じゅうろう、1942年12月28日 - )は日本の経済学者。専門は金融史。一橋大学名誉教授。紫綬褒章受章、日本学士院賞受賞。広島県因島市土生町(現尾道市因島土生町)生まれ。寺西正司(元UFJ銀行頭取)は実弟。兄弟3人とも広島県立因島高等学校出身。イェール大学客員教授、オーストラリア国立大学客員教授、一橋大学経済研究所長、一橋大学副学長、大学評価・学位授与機構特任教授、日本銀行金融研究所客員研究員、東京大学日本経済国際共同研究センター運営諮問会議委員、文部科学省高等教育局科学官、財団法人日本経済研究所理事等を歴任。2009年、紫綬褒章受章。藤野正三郎の弟子。弟子に武田浩一(法政大学教授)、三重野文晴(京都大学教授)等。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。