試合(しあい)はスポーツ、遊戯などで競技を行う事、またはその出場記録を指す事もある。競技によっては、「取組」(相撲)・「対局」(囲碁・将棋)など別の表現を用いる場合もある。野球においては、試合に出場した選手はどの様な形の出場 であれ、試合出場が記録される。また、年単位ではシーズン中に1試合でも出場が記録されれば実働年数1年と扱われる。投手としての試合出場は登板として区別されることが多い(打撃成績としての試合出場も記録される)。投手が投手以外のポジションで出場することは稀なので、多くは登板数と試合出場数は一致するが、投手以外のポジションで出場したり、交代で告げられたが実際には投げなかった場合などは、打撃成績としての試合出場のみが記録されるため、登板と試合出場の数が一致しないこともある。特に予告先発がなかった時代の投手は偵察要員として試合出場が記録されることがあり、登板数と試合出場数が一致しないことが多い。サッカーにおいては、試合に出場した選手はどの様な形の出場であれ試合出場が記録される。ただしJリーグの場合、記録されるのはJ1のときのみである。プロレスでは、シリーズ当初から出場予定がない場合には連続出場がストップしない。ジャイアント馬場はデビュー以来3000試合無欠場記録を達成したが(1980年)、これは「デビュー以来の日本プロレス・全日本プロレスの全ての興行に出場した記録」ではなく、海外遠征による欠場を間に挟んでいる。また、真琴も2006年のデビュー以来2010年8月21日にWWEトライアウト受験のため欠場するまでアイスリボン全大会連続出場を続けていたが、イベント大会分はカウントされておらず、それらの2大会の欠場を間に挟んでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。