LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大江戸ファイト

『大江戸ファイト』(おおえどファイト)は、1994年にカネコより発売された業務用対戦型格闘ゲームであり、同社の『富士山バスター』の続編とも言えるゲームである。海外名は『"Blood Warrior"』。前作『富士山バスター』から継承された、なんちゃって大江戸的な世界観と怪しいキャラクターを前面に押し出しながらも実写取り込みや残虐な演出など、いわゆる洋ゲーを思わせるような2D格闘ゲームとなった。開発スタッフの中には『ゲーム批評』でコラムを執筆していたがっぷ獅子丸がいた。登場ゲームキャラクターのモデルはJAC所属のタレントで、ゲームステージは日光江戸村で収録された。出血が多量にあり、勝利時にボタンを押すことでフェイタリティもできる。設定切り替えにより残虐表現フィルターがかかるが、モザイクのかかる位置が若干ずれている。※金四郎・嵐・獅子丸・三平・秀月の5名は『富士山バスター』に引き続き登場して、弁慶と五右衛門はプレイヤーキャラクターに昇格した。4人のボスがいた前作とは違い、ボスキャラクターは存在せず、全キャラクターに勝った時点でエンディングとなる。キャラクターカラーは2種類のみで、同キャラクターを選ばない限り2Pカラーは見られない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。