LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

八日市駅

八日市駅(ようかいちえき)は、滋賀県東近江市八日市浜野町にある近江鉄道の駅。本線(湖東近江路線・水口・蒲生野線)と八日市線(万葉あかね線)の乗換駅である。終日有人駅。第1回近畿の駅百選に選定されている。乗り場は駅舎に隣接した単式ホーム1面と島式2面の3線構造で、単式ホーム側から1・2・3番のりばとなっている。また、単式ホームと島式ホームの間に中線が、島式ホームの外側と米原方に側線がある。ホームと駅舎は跨線橋で結ばれており、エレベーターも設けられている。駅舎は近江鉄道の中で最も大きく、近代的な作りである。近江鉄道では珍しい、LED電光式の列車発着表示器が改札口頭上に設置されている。隣の新八日市駅との駅間距離は500mと短いため、当駅と新八日市駅の場内信号は駅南側の踏切を挟んで向かい合うように立っている。当駅構内配線の都合上、当駅始発・終着の列車は踏切を支障する。そのため北側の踏切には「入替中」表示が、南側の踏切には「この踏切は本数が多いため」といった旨の看板が立っている。「東近江市統計書」によると、2013年度の1日平均乗車人員は2,023人である。近年の1日平均乗車人員の推移は下記のとおり。川島令三『東海道ライン 全線・全駅・全配線 第6巻 米原駅-大阪エリア』(2009年、講談社)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。