LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

金城ふ頭駅

金城ふ頭駅(きんじょうふとうえき)は、愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目(名古屋港名古屋地区金城埠頭)にある名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の駅。同線の終点。駅番号はAN11。島式ホーム1面2線を有する高架駅。ホームに安全対策としてフルスクリーンタイプのホームドアを設置している(海沿いにある当駅の立地を考慮し、風対策のため。他の駅はすべて可動式ホーム柵である)。バリアフリーの対応として2の入口とホームへの連絡階段に各1基、3基のエスカレーターを、またエレベーターを入口と改札内に各1基配置。管理駅であり、巡回駅である野跡駅を管理している。2013年度の乗車人員は712,707人、1日平均乗車人員は1,953人である。名古屋市国際展示場でイベントが開催される日は多くの来訪者が訪れる。2011年はリニア・鉄道館が開館したことにより、利用客が急増した。近年の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。当駅は名古屋港名古屋地区金城埠頭に位置し、フリーマーケットやモーターショーが開催される名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)の東側にある。場所柄、住宅は見当たらない。土休日のみ、金城埠頭(リニア・鉄道館前)とガーデン埠頭を結ぶ水上バスが運航されている。2011年に「レゴランド・ジャパン」の進出計画が発表される。2015年より着工。2017年4月1日に開業する予定である。あおなみ線開業前は地下鉄名港線(当時は名城線)名古屋港駅から築地口駅を経由する市バスがポートメッセなごやまで走っていたが、あおなみ線の開業後は野跡駅またはフェリーふ頭までに区間が短縮されており、金城ふ頭内に市バスは乗り入れない。そのため、名古屋港駅や築地口駅から金城ふ頭やポートメッセなごや方面に向かう場合は市バスとあおなみ線が連絡している稲永駅や野跡駅で乗り換える必要がある。ただし国家試験などの大規模イベント開催時は臨時バスが名古屋港駅から、または名古屋港駅へ運行される場合がある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。