ニコラス・アルマグロ・サンチェス(Nicolás Almagro Sánchez, 1985年8月21日 - )は、スペイン・ムルシア出身の男子プロテニス選手。身長183cm、体重81kg。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。最高ランキングはシングルス9位、ダブルス48位。これまでにATPツアーシングルスで13勝、ダブルス1勝を挙げている。デビスカップスペイン代表としてデビスカップ2008の優勝に貢献。教師である両親の間に生まれたアルマグロは8歳からテニスを始め、2003年にプロ入り。同年末には早くもランキングを年初の737位から156位まで上昇させる活躍を見せる。2006年には故郷のバレンシア・オープンで初優勝を遂げ、トップ100に定着したアルマグロは翌2007年の同大会でも優勝し連覇を果たす。2008年には1月のブラジル・オープンで同郷のカルロス・モヤを、2月のメキシコ・オープンでアルゼンチンのダビド・ナルバンディアンをそれぞれ下し、シングルス優勝を「4」とした。また2008年全仏オープン男子シングルスにおいても、3回戦で第10シードイギリスのアンディ・マリーを破る等の活躍で4大大会自己最高のベスト8進出を果たす。準々決勝では同郷の全仏王者ラファエル・ナダルに敗れたものの、シングルス最高位を更新。同年8月には北京五輪にスペイン代表として単複両部門でオリンピック初出場。シングルス1回戦ではガエル・モンフィスに敗退、ダブルスではダビド・フェレールと組みアスペリン/ヨハンソン組との2回戦まで進出した。2010年はマドリード・オープンでベスト4、全仏オープン4回戦でフェルナンド・ベルダスコを6-1, 4-6, 6-1, 6-4で破り2年ぶりにベスト8に進出した。準々決勝では優勝したラファエル・ナダルに6-7(2), 6-7(3), 4-6のストレートで敗れている。7月のスウェーデン・オープンとスイス・オープン・グシュタードで優勝し通算7勝となった。2011年は2月の中南米のクレーコート大会で3週連続で決勝に進出した。ブラジル・オープンではアレクサンドル・ドルゴポロフを6–3, 7–6(3)、アルゼンチン・オープンではフアン・イグナシオ・チェラを6–3, 3–6, 6–4で破り優勝した。メキシコ・オープンではダビド・フェレールに6–7(4), 7–6(2), 2–6で敗れ3週連続優勝を逃した。2012年は2月のブラジル・オープンで連覇を果たしたが、アルゼンチン・オープンではダビド・フェレールに6–4, 3–6, 2–6で敗れ連覇を逃した。2014年4月のバルセロナ・オープン・バンコ・サバデルでは準々決勝でラファエル・ナダルを2–6, 7–6(5), 6–4で破った。アルマグロはこれまでナダルには10戦全敗であったが、初勝利を挙げるとともに初めて世界ランキング1位に勝利した。2014年7月に左足の手術を受ける。以後ウィンブルドン、全米オープンを欠場。2016年のアルゼンチン・オープンの準々決勝で世界ランク9位のジョー=ウィルフリード・ツォンガを、準決勝で世界ランク6位のダビド・フェレールを破り、2年ぶりのツアー決勝進出。決勝でドミニク・ティエムに破れる。同年5月には全仏オープンまでのクレーコートシーズンでミレニアム・エストリル・オープンの決勝で同郷のパブロ・カレーニョ・ブスタにフルセットで勝利し実に4年ぶりのツアー優勝を果たした。アルマグロのシングルス23回、ダブルス2回の決勝進出は全てクレーコートの大会である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。