マリア・デ・ラス・メルセデス・デ・ボルボン・イ・アブスブルゴ=ロレーナ(スペイン語:María de las Mercedes Isabel Teresa Cristina Alfonsa Jacinta Ana Josefa Francisca Carolina Fernanda Filomena María de Todos los Santos de Borbón y Habsburgo-Lorena, 1880年9月14日 - 1904年10月17日)は、スペインの王女(インファンタ)、アストゥリアス女公。スペイン王アルフォンソ12世と王妃マリア・クリスティーナの長女としてマドリード王宮で誕生し、生まれてすぐ王位継承第1位の者に与えられるアストゥリアス公を授けられた。名前は、父王の最初の妃でわずか18歳で急逝したマリア・デ・ラス・メルセデス・デ・オルレアンスにちなむ。母マリア・クリスティナが第3子を懐妊中、父アルフォンソ12世が肺結核で急死した。生まれたのは男児で、誕生後ただちにアルフォンソ13世として即位したが、マリアはアストゥリアス公のままであった(アルフォンソ13世に当然ながら子がなく、王位継承第1位であったため)。1901年、両シチリア王家出身のカルロ・タンクレーディ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ(最後の国王フランチェスコ2世の甥)と結婚した。2人は3子をもうけた。マリアは末子イザベッラを出産後、急死した。アルフォンソ13世はまだ独身であったため、マリアの長男アルフォンソ・マリアをアストゥリアス公とした(1907年にアルフォンソ13世の長男アルフォンソが誕生するまで)。なお、夫カルロ・タンクレーディは、2度目の妻ルイーズ・ドルレアンとの間の次女にマリア・デ・ラス・メルセデスの名を付けている(スペインの前国王フアン・カルロス1世の母である)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。