『ボニータ!ボニータ!! 〜名古屋ガールズコレクション〜』(ボニータボニータ なごやガールズコレクション)は、2007年8月6日から2010年3月28日までテレビ愛知で放送されたバラエティ番組。ファッション情報誌『SpyGirl』との提携により企画・制作された女性向けのバラエティ番組で、毎回ファッションや美容などをテーマにした番組企画を実施していた。収録は主にテレビ愛知本社併設のスタジオで行っていたが、実施する企画の内容によっては名古屋国際会議場やスポンサーのジャズドリーム長島などで行うこともあった。この番組は、当初は『スパイガールTV Bonita! Bonita!!』(スパイガールティービー ボニータボニータ)の題で月曜深夜に放送されていたが、2007年11月19日に行われた番組リニューアルと同時に改題された。また、2008年10月5日に行われた2度目のリニューアルによって、以後は日曜午前枠で放送されるようになった。時刻はいずれもJST、テレビ愛知のみで放送。この番組は、2008年9月までは収録現場に観覧希望者を招く公開収録の形式を採っていた。ただし、応募には制限があり、男性ならびに子連れの女性は収録現場への参加が許可されていなかった(男性に関しては、女性とのカップルであれば参加可能だった)。それと並行して、視聴者から番組企画の原案を募集していた。投稿した企画が採用されると、その投稿者にはテレビ愛知から番組のオリジナルグッズが贈られた。観覧希望者および番組企画の募集は、2008年9月までの放送内容に対応した旧公式サイト内で行われていた。しかし、番組は2008年10月のリニューアルとともに観覧希望者の募集を打ち切り、以後は観覧者がいない状態で収録を行うようになった。また、同時期より番組企画の募集も行わなくなった。この番組は、当初はSD画質で制作されていた。地上デジタル放送では画面両サイドに典型的な「黒帯」が付加するのではなく、「番組タイトルロゴと桜沢エリカのイラストが入ったピンク色の帯」が送出されていた。2008年7月頃よりハイビジョン制作へと移行したが、その後も一時期は遠距離ロケのパートや特別ゲストを迎えて行うロケのパートのみがハイビジョンで、スタジオパートや通常ロケのパートはSD収録という状態だった。なお、SD収録のパートで送出する帯は同年9月までは前述のピンク色の帯がそのまま使われていたが、10月からは帯のデザインが変わり、番組のキャッチコピーが表記されるようになった。その後は番組終了まで全編ハイビジョンで収録されるようになり、帯は使われなくなった。現在はいずれもリンク切れ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。