和田 孝夫(わだ たかお、1953年6月24日 - )は、日本の元レーシングドライバーで、現在はレーシングショップ「WADA RACING SPORTS」を経営し、和田レーシングスクール(WRS)を主宰。神奈川県藤沢市出身。1972年にレースデビュー。ツーリングカーを出発点に国内頂点カテゴリーまで到達し、1979年には全日本フォーミュラ・パシフィック選手権でシリーズチャンピオンを獲得している。日産自動車系ドライバーで、横浜ゴム契約選手でもあった。絶頂期には、全日本F3000選手権・富士グランチャンピオンレース(富士GC)・全日本ツーリングカー選手権(グループA時代)・全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)と全日本選手権のメインシリーズの全てにレギュラー出場していた。長らくヤンキー調のツッパリ・サングラスがトレードマークだった。1989年の全日本F3000選手権・第5戦(菅生)で、50秒のリードを保ってトップをひた走っていた和田は終盤、最終コーナーで周回遅れのジェフ・リースをパスする際にコースオフしスピン。バックしながらコースを横切った際に、後ろから来た岡田秀樹がよけきれず、左リア同士をヒットした。岡田のマシンの左リアは脱落、和田のマシンも脱落こそしなかったものの、左リアサスペンションを曲げたままレースを続行した。後ろからは中谷明彦が猛烈な追い上げをしていたが、和田はサスペンションが曲がった状態ながら中谷とほぼ同じタイムで走行。ところが最終ラップで曲がっていたハンマーアームが折れ、大幅にスピードダウン。たびたび体勢を崩しかけるも、追い上げる中谷を押さえ見事優勝。タイム差はわずか0.32秒だった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。