論 弓仁(ろん きゅうじん、663年 - 723年4月5日)は、中国の唐の軍人。吐蕃のガル氏の出身。チベット名はガル・マンブジ()。ガル・トンツェンユルスン(禄東賛)の孫にあたる。弓仁は、吐蕃のサンパ(宰相)の中の一人であるガル・ティンリンツェンジュの子として生まれた。父のガル・ティンリンは対唐戦で多大な功績を挙げた名将だったが、サンフ(王)のティ・ドゥーソンから名声と専権ぶりを疎まれ、698年に謀殺された。699年に弓仁は吐谷渾の7000帳を率いて武周へ亡命した。また、弓仁は吐谷渾の間で名声があった為、別の1400帳も唐へ降っている。左玉鈐衛将軍に任じられ、酒泉郡公・食邑2000戸に封じられた。707年、唐の朔方軍前鋒遊弈使。708年、左驍騎将軍となった。ときに張仁愿が北方防衛のために3カ所の受降城を築くと、弓仁は諾真水・草心山に駐屯して防衛にあたった。 714年、突厥九姓が唐にそむくと、弓仁は軍を率いてゴビ砂漠を横断し、白檉林を越え、火抜部の喩多真種の部落を降した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。