稲荷町駅(いなりまちえき)は、富山県富山市稲荷町4丁目にある富山地方鉄道の駅。本線は相対式2面2線のホーム、不二越・上滝線は単式1面1線のホームを持つ3面3線の地上駅。2007年8月20日現在、終日駅員が配置されている。また、ICカード専用改札機が設置されている。電鉄富山駅から稲荷町駅で下車する場合は、地下道を通らなければならない番線に着く本線列車よりも、駅舎前に着く不二越・上滝線列車を選択する旅客もいる。稲荷町駅の東側、本線と不二越・上滝線の線路の間に稲荷町テクニカルセンター(車両基地・工場)が設置されている。定期検査や修繕、冷房化改造、中古車両の改造も行っている。富山市内軌道線の車両の定期検査もこの工場で行っており、その際には不二越線南富山駅 - 稲荷町駅間は軌道線車両をディーゼル機関車で牽引して回送する。「富山市統計書」によると、2014年度の1日平均乗車人員は517人であった。
なお、2004~2014年度の1日平均乗車人員は以下の通りである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。