宇頭駅(うとうえき)は、愛知県岡崎市宇頭町山ノ神にある名古屋鉄道名古屋本線の駅である。駅番号はNH16。普通列車のみが停車する。manacaの対応駅で集中管理システムにより無人化されている。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。上下線ともに東岡崎方に駅舎を有し、互いのホームは跨線橋で繋がっている。ホームは6両分。かつては時間によって駅員が配置されていたが、現在は駅集中管理システム導入済みの無人駅である。ホームは直線状でかつ、新安城駅 - 矢作橋駅間の約6kmに及ぶほぼ直線区間(曲線半径1600m以上)の途中にあるため、優等列車は概ね時速120kmで通過する。東岡崎・豊橋方面のみトイレが設置されている。自動販売機は改札外に設置されている。2014年10月1日より、駅南に安城市コミュニティバス「あんくるバス」東部線が乗り入れている。主に駅の南側にごく小規模な商店・飲食店の集積が見られるが、それ以外はほぼ住宅街となっている。駅の南西方向を少し行くと隣の新安城駅まで続く田園地帯が現れるが、住宅街に隣接する区域は一部で宅地化されつつあるところもある。駅そのものは岡崎市内に所在するものの、駅舎のある宇頭町は安城市域に食い込む形になっているため、北部(柿碕町・尾崎町)・南部(別所)で安城市に挟まれており、安城市民の利用も少なくない。。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。