『MJ -MUSIC JOURNAL-』(エムジェイ ミュージック・ジャーナル)は、1992年10月14日から1994年3月23日まで毎週水曜日22:00 - 22:54(JST)にフジテレビ系列局で生放送されたフジテレビ製作の音楽情報番組である。司会は、古舘伊知郎・加山雄三・田中律子の3人。司会の3人が使っていたテーブルにはLED式フリーパターンが設置され、音楽業界情報や出演者の裏情報(例:田中律子が打ち合わせの時に、いも虫入りのキャンディを舐めていた)などを流していた。これまでの音楽がメインだった番組とは一線を画し、「音楽」をキーワードに、音楽をあらゆる観点から検証する企画を中心に構成された。1993年以降、音楽番組らしからぬ特集中心の構成に偏り、歌手の歌部分を減らしてしまった(中には1曲だけの回もあった)。1994年3月23日、わずか1年半で番組は終了。同枠の後番組は『タモリのSuper(→超)ボキャブラ天国』( - 1997年3月)。なお2015年4月より、ゴールデン・プライム枠では本番組以来21年ぶりとなる生放送音楽番組『水曜歌謡祭』が放送開始されることとなった。MJでは通常放送以外にも、特集比重の通常版よりアーティストが多数出演して歌を披露する割合の多いスペシャルも改編期を中心に放送された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。