『白獅子仮面』(しろじしかめん)は、1973年4月4日から同年6月27日まで日本テレビ系で全13話が放送されたテレビ映画である。大和企画製作の特撮時代劇。江戸時代を舞台とした変身ヒーロー時代劇。制作には京都映画と宝塚映画が協力しており、1970年代の特撮時代劇としては唯一京都で撮影された。スポンサーがつかなかったため、制作後はお蔵入りとなっていた。その後、日本テレビが宣弘社に対し本作品の枠の買い取りを条件に『スーパーロボット レッドバロン』の制作を持ちかけ、『レッドバロン』の前番組として放送されることとなった。本番組エンディングに使われたイラストはテレビマガジンでのコミカライズを担当した古城武司の手によるものである。舞台は享保年間の江戸。江戸の町では狼仮面が怪事件を起こしていた。狼仮面に対抗すべく、町奉行大岡越前は影与力・剣兵馬を長とする武装同心隊を結成。狼仮面との戦いで窮地に陥った兵馬の前に獅子面の神が現れる。兵馬は獅子面の神の力で正義の剣士白獅子仮面となり狼仮面を倒す。その後、次々と現れ怪奇事件をおこす火焔大魔王の率いる妖怪達を白獅子仮面が退治するという一話完結形式の特撮時代劇。主題歌シングルレコードには、ワーナー・パイオニア盤(L-1127P)と日本コロムビア盤(SCS-195)があり、前者にはカラーシールが付いていた。なお、児童合唱団の名義が前者は「音羽ゆりかご会」、後者は「コロムビアゆりかご会」となっていたが、同一の合唱団である。参考ほか2003年7月に全話収録のDVDが角川大映映画より発売された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。