村田女子中学校・高等学校(むらたじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都文京区本駒込に所在する私立女子中学校・高等学校。設置者は学校法人村田学園。2008年度より中高一貫教育を開始した。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校である。「サイエンスレディ(「論理的思考のできる女性」という定義)の育成」を設立のコンセプトにすえる。中高6年間をかけて、エゴグラム診断や適性検査、キャリアガイダンスを実施し、生徒に将来の目標を見出させることを目標とする。友人関係や学校生活を充実させるため、クラスでミーティングなどを行う。同校は大きく分けて3学期制をとっているが、1・2学期をさらにそれぞれ2つに分割し、年間5期に細分している。同校の設置が認可された後、東京都立小石川中等教育学校より、同校の名前が生徒や受験生に混乱を与えるおそれがあるとして、抗議が起こった(同校の制服デザインが都立小石川のと酷似しているという指摘もなされた)。同校は、「校名の小石川は地名に由来するもので問題はなく、制服も似ていない」と反論。最終的には両校の間で、混乱を招かないよう相互に努力・連絡していくという協定が結ばれて問題は収拾した。2012年9月29日に、2013年度から村田学園小石川女子中学校を村田女子中学校に中学校名称を変更することを発表した。この発表によると、中学校の名称を変更する理由は、「村田女子高等学校」との一体感を鮮明に出すことである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。