LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

19-K 45mm対戦車砲

M1932 45mm対戦車砲(19-K)()とは、ソビエト連邦が初めて独自に開発した対戦車砲である。ソビエト連邦は1930年にドイツのラインメタル社が設計した3.7 cm PaK 36をライセンス生産した1-K 37mm対戦車砲を生産していたが、より強力な大口径対戦車砲を必要とした。そこで、1-K対戦車砲をスケールアップすることで開発期間を短縮しノウハウを獲得することにし、1931年に19-K対戦車砲が開発された。19-K対戦車砲は1937年まで生産されたが、後には小改良を行った53-K 45mm対戦車砲の生産が開始されるとしだいに置き換えられていく。1941年からの大祖国戦争の序盤でドイツ軍を迎え撃ったが、III号戦車やIV号戦車の正面装甲は300m以下の近距離でなければ撃ち抜けず、専ら軽戦車や装甲車などの軽装甲車両を目標としていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。