『新報道2001』(しんほうどうにせんいち)は、フジテレビ系列(クロスネット局除く)で2008年10月5日から毎週日曜日の7:30 - 8:25(JST)に生放送されている政治討論番組である。前番組『報道2001』が、竹村健一の降板などもあり、リニューアルされた。開始当初は政治の話題への一辺倒から脱却し、より生活に身近な話題についても積極的に取り上げる方針であった。また、司会を務める須田哲夫のアシスタントに、かつて『めざましテレビ』に出演していた吉田恵を迎え、番組の最後にその日の天気予報を担当させるなど、生放送のワイドショーを意識した構成となっていた。黒岩祐治解説委員は、前番組での竹村の役どころに回ったものの、単にコメントを述べるだけでなく、時には現場に取材へ赴き、リポートすることもあった(上杉隆は、自身が竹村の代わりにレギュラー出演をしていたと主張している)。回が進むにつれ、討議時間が十分に取れないという問題が生じたため、2009年4月にコーナーの見直しを実施し、前番組に近い構成に変わっている。なお黒岩は同年9月をもって降板、翌10月からは報道局解説副委員長(出演当初は報道局政治部長)の平井文夫が解説として出演している。2012年4月22日放送分より、動画サイトYouTubeで開設された「フジテレビ番組公式チャンネル」の一つとして、『新報道2001 WEB版』の配信を翌23日から開始した。これ以降毎週、スタジオでの討議部分をまとめた動画が、放送日の翌日より配信されている。なお、番組名に「新報道」を冠する番組は、2007年4月 - 2008年6月に放送された『新報道プレミアA』(関西テレビと共同制作)以来である。2016年3月27日までは全編ネットワークセールス枠だったが、同年度上期(同年4月3日 - 9月25日)に限り、7:30 - 8:25をネットセールス枠、8:25 - 8:55をローカルセールス枠のハイブリッドセールス枠となり飛び降りポイントを設置した。同年10月2日から8:30 - 9:00に新アニメ枠『モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON』を開始するため、本番組は同年度上期のネットワークセールス枠であった7:30 - 8:25に枠縮小され、全編ネットワークセールス枠に復すことになった。2015年4月から、番組内の討論で収まらない内容をフォローアップするため、Web専門ニュースチャンネルホウドウキョクにて、『2001継続族中』を開始。MCは上級解説委員の平井とナレーションの桜庭が担当。2016年3月をもって番組終了。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。