LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

新谷さなえ

新谷 さなえ (しんたに さなえ、12月21日 - )は、日本の女性歌手。兵庫県神戸市出身。コナミデジタルエンタテインメントでOLとして勤務する傍ら、同社が発売する音楽ゲーム『BEMANIシリーズ』などの楽曲でボーカルを担当。現在はフリーランスで、作詞家や声優としての活動も行っている。本名は新谷 早苗(読み同じ)。アーティスト名はSana。また、他名義として「新谷さなえ」「さな」「プチさな」がある。元々コナミの開発部門のアシスタントであったが、当時サウンド部署に勤務していた桐岡麻季にデモテープの仮歌を頼まれた際、当時の『BEMANIシリーズ』のサウンド・プロデューサーである藤後浩之の耳に入り、その才能を見出され1998年にプレイステーション版『beatmania』の楽曲のボーカリストとしてデビュー。その後、『BEMANI』シリーズの音楽ゲームを中心に数十曲もの作品に携わり、「コナミの歌姫」と称され、男女問わず国内外のリスナーから支持される。ボーカルの他、初期の頃から作詞も行っており、2003年には自身が作詞・作曲を手掛けた楽曲を発表。人気を博した『pop'n music』に登場するキャラクター「さなえちゃん(SANAE♥chan)」はSanaの名前「さなえ」から命名されている。同作でこのキャラクターが担当する楽曲は、『pop'n music Sunny Park』時点において2曲を除き、全曲ともSana自身が歌っている。2006年3月31日、コナミの持株会社化に伴い、新設子会社のKDE-Jに移籍。また、同年に部署が異動したことを自身の公式サイトで発表しており、具体的な部署は明らかになっていないが、2007年のテレビ番組(2007年11月23日にテレビ東京で放映された『博士のステキOL研究所』)の取材により、音楽CD製作部門に勤務していることが判明している。また『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』の主題歌やパチスロ機『マジカルハロウィン』のテーマ曲など、音楽ゲーム以外の楽曲にも参加している。2012年3月7日(サナの日)には、記念すべき107曲入り5枚組BOX CD「Sana Coffret(サナコフレ)」をリリース。「Sana Coffret」は自身のコナミレーベルの集大成というべき作品であり、コナミスタイル限定の少数生産であったことから、再生産のリクエストとともにプレミアがつくほどの人気となっている。本BOX CDのリリース後、結婚を経てフリーランスへ。フリーとなって以降、『マジカルハロウィン』新作のテーマ曲の他、配信アルバム「MOVING ON」をリリース。基本的に「Sana」名義でのリリース。以下は個人名義で発売しているものであり、サウンドトラック等参加している作品を全て挙げると50作品を越す。()内は収録作品、原曲のアーティスト、タイアップ。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。