遠州小林駅(えんしゅうこばやしえき)は、静岡県浜松市浜北区本沢合にある遠州鉄道鉄道線の駅である。駅番号は15。島式ホーム1面2線の地上駅で、駅舎が設けられている。終日無人駅である。2008年10月、ホームおよび駅舎の改築工事が完了しバリアフリー化された。列車交換が無い場合は上下列車とも東側の線路を使用する。なお、22時07分以降の1時間を除き列車交換は実施されていない。正式名称には「遠州」とつくが、各種表示や車内放送では省略され「小林駅」と呼称されている。駐輪場(収容300台)が駅の東西両側にそれぞれ存在する。開拓時代、この近辺で一番先に開拓された長上郡(後の浜名郡)小林村の新原集落(現在の浜北区新原)住民用の駅として新原駅と命名された。その後駅名を改称する際、駅の所在地が小林集落(旧小林村)と本沢合集落(旧本沢合村)にまたがっていたためにどちらを駅名にするかが課題となり、大きな集落だった小林集落側(浜名郡北浜村大字小林)を駅名とし、所在地を本沢合集落側(浜名郡北浜村大字本沢合)にしたという。「小林」はこの近辺に小さな林が多かったのが由来で、「本沢合」は天竜川の流れに由来する地名である。2013年度(平成25年度)の乗車人員は458,645人(全18駅中6位)、降車人員は460,568人(同6位)である。1980年度(昭和55年度)以降の乗車人員および降車人員は次の表のとおりである。住宅や商店が多い。駅前に小規模商店があるほか、駅北側を通る静岡県道61号浜北袋井線沿線にチェーン店など比較的規模の大きな店舗が集中している。駅西側のロータリーにバス停が設置され、日赤病院行きのバスなどが発着している。ロータリーには乗り入れないが周辺にもバス停が設置されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。