南オーストラリア州(SA)はオーストラリア中央南部に位置する州である。南オーストラリア州の州都は最大都市であるアデレード。大陸の最も乾燥した地域の一部を占めており、面積は98万3482km²で、オーストラリアの州及び準州の中では4番目に大きい。南オーストラリア州は、本土の全ての州と北部準州に隣接している。西に西オーストラリア州、北に北部準州、北東にクイーンズランド州、東にニューサウスウェールズ州、南東にビクトリア州があり、南は大オーストラリア湾やインド洋である。人口はオーストラリア国内の8%弱にあたる160万人以上で、国内の州及び準州では5番目に多い。人口の大多数は、州都のアデレードと、南東海岸部やマレー川に沿った肥よくな地域に住む。オーストラリアの州では珍しく、もともと流刑地ではなくイギリスの自由入植地として計画された。1836年12月28日、当時の総督によってで公式に設立が宣言された。1831年、南オーストラリア会社が設立され入植者に土地が売却された。この点、流刑植民地として始まった他州とは違いがある。1901年、オーストラリア連邦成立に伴い州となった。離島のタスマニア州を除きオーストラリア本土の他州全てと接する。南は南氷洋(インド洋)に面し気候は温帯性である。州都のアデレードに州人口の大半が集中する。同州の標準時 (中部オーストラリア標準時: (A)CST) はUTC+9時間30分(日本標準時+30分)である。夏時間 ((A)CDT = UTC+10時間30分) の開始は10月の第1日曜日早朝、終了は翌年4月の第1日曜日早朝である。切り替え時の数時間を除いて、メルボルンやシドニーからは常に30分遅れることになる。州の人口の大部分は2011年の推定人口が126万2940人(州人口の77.1%)であったアデレード大都市圏に住んでいる。他の多くの人口はガンビア山市 (2万8313人)、ワイアラ市(2万2489人)、マレー橋市(1万7152人)、リンカーン港市(1万5682人)、ピリー港市(1万4281人)、オーガスタ港市(1万4196人)、ビクター港市(1万3671人)等中央部に住む。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。