LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

アニメぱらだいす!

『アニメぱらだいす!』は、かつてキッズステーションで放送していたアニメ系情報番組。通称は『アニぱら』(番組のロゴにも使用されている)。前身番組だったアニソンカウントダウン(司会:鈴木真仁、小林治→ショッカーO野)をリニューアルする形で、1998年9月7日より放送が始まった。番組開始時の司会は、飯塚雅弓とアニソンカウントダウンに引き続き小林治が担当した。10年以上にわたって放送された、アニメ情報番組としてはかなりの長寿番組であった。番組開始当初は、隔週放送の1時間番組だったが、コーナーにアニぱら音楽館が作られたことで本館と音楽館で90分番組となり、2001年にアニぱら音楽館が独立して再び隔週放送の1時間番組に戻り、その後は毎週放送の30分番組となった。番組開始以来、原則として地上波では放送されていないが、例外として2004年2月から3月にかけての期間限定でテレ玉でも放送されていた。2001年10月からは番組の制作をラムズが担当しており、以降のレギュラー出演者のうち女性は全員同社に所属している(あるいは所属していた)者である。2009年10月には、キッズステーションがハイビジョン放送を開始することに合わせてハイビジョン制作に移行し、番組構成やセットも大幅にリニューアルした(リニューアルまでは、クロマキーを使って背景にCGを貼り付けていた)。2010年3月29日放送の#950(2009年度の第50回)で最終回を迎えた。兄弟番組「アニぱら音楽館」は製作会社が変更になり、継続している。2009年10月のリニューアルで従来のコーナーがほぼ廃止され、以降は2009年9月までの「アニぱらへようこそ」を拡大・発展させたゲストへのインタビューコーナーが中心となっている(コーナー名はない)。声優やアニソン歌手を1人(もしくは1組)ゲストとして招き、司会者の一人である酒井を相手に下記の3つのクイズで対戦する(鷲崎と井ノ上は進行役)。ゲストは各問題に正解するごとに、出演しているアニメ作品などのPRをする権利が与えられる。問題はいずれもゲストと関係のある内容だが、キッズステーションで現在放送されているか、近日放送が予定されているアニメ作品などにまつわるものも宣伝を兼ねて出題される。なお、毎週必ず出演したゲストのサイン色紙が数名分プレゼントされる(複数人・組の場合は全員分。これは番組開始当初から行われている)。放送時刻は午前6時を基準とした(24時以降に放送されるものは、厳密には曜日が翌日となる)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。