LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

京都マル秘指令 ザ新選組

『京都指令 ザ新選組』(きょうとまるひしれい ザしんせんぐみ)は、1984年2月17日から5月18日まで、テレビ朝日系列ほかで放送された朝日放送・松竹製作のアクション・テレビドラマである。放送時間は、毎週金曜21:00 - 21:54(JST)。全13回。現代の京都を舞台に、近藤局長・土方・沖田ら新選組の隊士になぞった現代の新選組が、金閣寺、日本一の芸妓など古都京都の文化財を狙う悪人たち=京都マフィアと戦う姿を毎回1話完結で描く。『必殺』シリーズと全く同じスタッフで作られているのが特徴。また、『必殺仕事人V』の組紐屋の竜役で人気を得た京本政樹がその前年にレギュラー出演していたことで一部には有名なカルトドラマとなっている。京都にある国立大学医学部の有能な講師・土方は、日頃から折り合いが悪い欲にまみれた上司の教授に、義憤の鉄拳をいきおい振りかざして大学医学部を辞めてしまった。清々晴れて第二の人生を模索していると、土方の人一倍強い正義感と誰よりも優しい心根につけ込んだトラブルが続出して、生活の頼りの医師免許は剥奪され、全財産も無くなり、とうとう行き場を失ってしまう。途方に暮れる土方の前に、件のトラブルを引き起こした連中が現れた。怒り心頭の土方に、彼らは詫びも早々に突飛な頼み事を懇願してくる――「その有能さ、正義感、優しい心根で我々のリーダーとなって一緒に京都を悪の手から守って欲しい! 申し遅れたが、我々は“ザ・新選組”!」。舞台が京都なのと、キャストの役名に新選組隊士の名をもじっている以外にもこのドラマには幾つもの新選組に関連した逸話を投影させている。京都の文化財を悪人たちから守る昭和の新選組ことザ新選組は、松平なる謎の人物からの命令と情報を受けて行動に当たる。そして、そのザ新選組が作戦を打ち合わせる炉端焼きの店の名が、その名も壬生屯所(みぶとんしょ)。局長・山田勇の世を忍ぶ仮の姿は、街で剣道を教えている道場主。もちろん流派は天然理心流である。ある放映回では、その局長は不意を突かれて左肩を怪我させられ、また不治の病を持つ設定の沖田も、黒猫と出会うなどモデルとなった隊士の逸話をそっくりそのまま持ってきた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。