『ラングリッサーII』(ラングリッサーツー)は、1994年8月26日にメサイヤが発売したメガドライブ用シミュレーションロールプレイングゲームで、ラングリッサーシリーズの2作目である。本項では本作をベースとしたリメイク作『デア ラングリッサー』も併せて解説する。ほぼ同一の物語を描いた作品にメガドライブ版『ラングリッサーII』の単純移植(以下『II』とする)、それをリメイクしたスーパーファミコン版『デア ラングリッサー』を基とするリメイクを含んだ系統(以下『デア』とする)の2つが存在し、同じ『ラングリッサーII』を名乗る作品にも『II』と『デア』が混在している。シナリオは『II』では1本道であったが、『II』から『デア』へリメイクされる際にマルチエンディングが採用されており、本編の進め方によって「光輝」「帝国」「闇」「独立軍」の4ルートに分岐する(SS版2作品では「光輝」「独立軍」に追加シナリオ)。『II』の物語は『デア』の「光輝」に相当するが、削除・改変されたエピソードがあり短縮されており、ジェシカやロウガなど変更・追加されたキャラクターも存在する。システム面では『II』から『デア』へのリメイクで各キャラのクラスチェンジ系統が減らされており、また傭兵の混合編成が不可能になっている。『デア』ではPC-FX版『デア ラングリッサーFX』でボイスやアニメが追加された。また後の作品では採用されていないが、PC-FX版に限って呪文発動時にもボイスが付いている。基本的な戦闘システムは、前作『ラングリッサー』と変更点はない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。