弁天島(べんてんじま)は広島県福山市の鞆の浦にある島。正式名は百貫島。鞆の浦を構成する島のひとつで本土(沼隈半島)と仙酔島の間に位置する小規模な無人島。別名百貫島とも言われるが、最高部にある弁天堂が島のランドマークとなっているため、一般に弁天島と呼ばれ、国土地理院の地図も弁天島と表記している。弁天堂は正保元年(1644年)に、鞆町奉行萩野新右衛門の指図で再建されたものである。その他島内には、「文永八年(1271年)六月十五日」の銘が刻まれた広島県下最古の石塔婆(弁天島塔婆として広島県指定文化財)がある。十一重石塔として建立されたものであるが、五層と六層が無くなり、現在は九重である。〒720-0201 広島県福山市鞆町弁天島
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。