名古屋市港サッカー場(なごやしみなとサッカーじょう)は、愛知県名古屋市港区の稲永公園内にある球技場。施設は名古屋市が所有し、財団法人名古屋市教育スポーツ振興事業団が指定管理者として運営管理を行っている。1993年にわかしゃち国体のサッカー競技用施設として建設された。こけら落としは1993年のJリーグカップにおける名古屋グランパスエイトの主管試合であり、これは当時の主本拠だった名古屋市瑞穂公園ラグビー場が芝生張替え工事で使えなかったための処置である。また、1994年6月15日にグランパス対サンフレッチェ広島が行われたが、以後はJリーグ公式戦で使用されたことはない。愛知県サッカー選手権大会(兼天皇杯全日本サッカー選手権大会愛知県予選)、愛知県社会人サッカー選手権大会(兼全国社会人サッカー選手権大会愛知県予選)、ジャパンフットボールリーグ公式戦や地域のサッカー大会などが開催されている他、日本フットボールリーグに2014年昇格したFCマルヤス岡崎の本拠地として使われている(本来の本拠地である岡崎市ではJFL・Jリーグを開催可能なスペックの競技場が現状ないため)。サッカー場という名称であるが、ラグビーやアメリカンフットボールも開催可能であり、サッカー専用ではない。港サッカー場と同様に、名古屋市瑞穂公園ラグビー場はラグビー場という名称ながらサッカーにも使用される。稲永公園内には稲永スポーツセンターや名古屋市野鳥観察館などもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。