島本 昌弘(しまもと まさひろ、"Masahiro Shimamoto"、1968年 - )は、兵庫県神戸市出身のゲームクリエイター・グラフィッカー。別名義は、「しましま〜〜〜」「しましま〜」「しましま」「SIMA SIMA」「島本マサヒロ」(しまもとマサヒロ)。「しましま〜」「しましま」については、制作ゲームにおけるクレジットのみならず、後述の漫画における作者名義として使用するほか、出版物のインタビューなどにおいてもこの名義で登場する場合がある。また、「島本 娼弘」名義でフィギュア原型師・造形作家としても活動している(自身のウェブサイトにおけるハンドルネームとしても、この名義を使用)。1991年、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)に入社。入社直後『スーパーファミスタ』(1992年3月発売)の制作にかかわる。その後主に『ファミスタシリーズ』のゲームデザイナー(企画者)などとして活躍する一方、同シリーズの三頭身キャラクターをモチーフにした4コマ漫画『野球くん』を生み出し、ゲーム内で発行される架空のスポーツ新聞「ナムコスポーツ」(ナムコットスポーツ)や同社の広報誌などに執筆する。1997年から1999年の間、ゲーム雑誌『ファミ通PS』のナムコスポーツコーナーにおいても連載していた。印刷物においては、概ね「しましま〜」または「しましま」の名義入りで発表している。後に、実況パワフルプロ野球・パワプロクンポケットシリーズ(コナミ→コナミデジタルエンタテインメント)の藤岡謙治も広報誌やガイドブックでキャラクターモデルを使用した4コマ漫画を発表している。トレーディングカードゲーム(アーケードゲーム)のデザイナーとしても活動している。※いずれも、造形作家としてのもの。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。