黄竜(こうりゅう、おうりゅう、、ファンロン、ホワンロン;ベトナム語: Hoàng Long、ホアン・ロン)は、中国の伝承五行思想に現れる黄色の竜。黄金に輝く竜であると言う異説もある。四神の中心的存在、または、四神の長とも呼ばれている。四神が東西南北の守護獣なのに対し、中央を守るとされる。五行説で黄は土行であり、土行に割り当てられた方角は中央である。十二天将勾陣(こうちん)と同一視・混同されることもある。中国では瑞獣の出現を記念して改元を行うことがあるが、黄竜が出現したというので「黄龍」と改元されたこともあった。日本でも黄竜はめでたい獣とされ、宇多天皇(887年即位)のときに黄竜が出現したといわれている。黄竜は皇帝の権威を象徴する竜とされたが、後に麒麟と置き換えられたり、同一視されるようになった。『瑞應記』では「」などと四竜の長とされる。『芸文類聚』には『瑞応図』からの引用として「黃龍者 四龍之長」と記されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。