株式会社CQエンターテイメントは、中華料理のデリバリーチェーン「チャイナクイック」を運営していた会社である。日本大学芸術学部を卒業した高桑雅彦(本名:高桑昌彦)が、信託銀行勤務ののちに設立した「有限会社ロイヤルフーズ」が前身である(後に株式会社に改組)。当初は中華料理のデリバリー「上海エクスプレス」のフランチャイジーとして江古田に1店舗目をオープンした。デリバリーやテイクアウト形式で展開したが、その後レストランやファストカジュアルなどの新たな業態にも進出。商号は2004年6月21日にグループ各社の社名とともに、「株式会社チャイナクイックインキュベイト」に変更。さらに事業の多角化が進んだため、2007年3月に現在の社名に再度改められた(#沿革を参照)。2005年から、神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜海岸に海の家「チャイナクイックリゾート」を夏季限定で開設。2006年からはエイベックス、テレビ朝日、タリーズコーヒー、プジョー・ジャポンなどとの提携によりスケールアップした総合エンターテインメント施設に拡大された。大型ライブステージでは倖田來未のシークレットライヴ「倖田浜」や、タッキー&翼、WaTなどのイベントが連日行われ、その模様はスポーツ新聞やワイドショーなどで取り上げられた。2007年、2008年には提携先企業に変更があったものの、変わらぬ賑わいを見せた。優秀な人材の採用のために、会社から「飲食」色を消そうとした試みであったが、結果的には経営の足を引っ張ってしまった。2006年6月、レンタルビデオのゲオ(GEO)の子会社である株式会社ゲオ・ビービーと提携して、ブロードバンド事業に参入。自宅で映画を借りてすぐ見ることができるビデオオンデマンドサービス「CQBB」を始めた。現在は停止している。会社のHPからもCQBBについては削除されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。