島津 久基(しまづ ひさもと、1891年(明治24年)4月16日 - 1949年(昭和24年)4月8日)は、国文学者、東京大学文学部名誉教授。鹿児島県生まれ。島津氏分家・花岡島津家の出身。東京帝国大学卒。第一高等学校教授ののち、東京帝大助教授を1926年まで務め病気のため辞職、東洋大学教授ののち、1943年再度帝大教授。『源氏物語』岩波文庫版で、本文の傍らに主語を記する方式を初めて用い、現在も踏襲されている。その他古代・中世の伝説・説話・物語文学を研究。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。