LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

井上因達因碩

井上因達因碩(いのうえ いんたついんせき、1747年(延享4年) - 1805年(文化2年)8月16日)は、江戸時代の囲碁棋士で、家元井上家八世井上因碩。元の姓は吉益。安芸国出身、七世井上春達因碩門下、七段上手。安芸国佐伯郡己斐村の百姓八木武助の子として生まれる。年少の頃の棋譜には田原姓とあり、名は橘二と名乗った。1773年(安永2年)27歳六段で七世春達因碩の跡目となり、翌年御城碁に初出仕して坂口仙徳に先番3目負け。1784年に春達因碩死去により、家督を継いで八世井上因碩となる(当時の呼び方では七世)。1794年(寛政6年)に門下の佐藤春策を跡目とする。1796年には門下の六段服部因淑の御城碁出仕を願い出たが、認められなかった。1802年(享和2年)七段に進む。1805年死去、法謐は賓臺院。御城碁は30局を勤めた。当時の門人には、京極周防守などがいる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。