生駒駅(いこまえき)は、奈良県生駒市元町一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)の駅である。ほぼ同一地点にある生駒鋼索線の鳥居前駅(Y17)と相互連絡駅。駅長配置駅である。第4回近畿の駅百選認定駅。島式ホーム3面6線を持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。けいはんな線、奈良線、生駒線にホームが1面ずつ割り当てられている。橋上駅舎は東西双方に設けられているが、西駅舎は生駒線ホームに直接つながっていない。駅東端に改札内地下連絡通路が設けられている。近年の改修により各ホームおよび駅南北側それぞれにエレベーターが整備され、バリアフリー化が図られている。けいはんな線と奈良線・生駒線の間には中間改札がある。生駒線ホームの5番線のみ奈良線と線路が繋がっているため、生駒線の列車はこの渡り線を使って出入りしている。さらに奈良線の新生駒トンネル出入り口付近には、このために渡り線が設置してある。平日の深夜時間帯には、当駅始発大和西大寺行き普通列車が1本設定がある。この列車は生駒線で運用された車両の西大寺車庫への入庫回送を営業運転するものである。近年における当駅乗降人員は以下の通り。近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。尚近鉄奈良線においては、学園前駅、近鉄奈良駅に次いで第3位。南側は古くから宝山寺への参道として発達。飲食関連の店が集中している。北側は近年、再開発途上にある。周辺は商業施設の他に閑静な住宅街が広がる。至近に近鉄生駒鋼索線の鳥居前駅がある。奈良交通および生駒交通により運行されており、北口、南口それぞれに乗り場がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。