アスタ・シエンプレ(Hasta Siempre)とは、キューバのシンガーソングライターであったカルロス・プエブラ(1917年~1989年)が1965年に発表した代表作。スペイン語ではHasta siempreとは永遠の別れの際に「ごきげんよう」の意味で使われる表現である。キューバ革命の最大の功労者の一人であるアルゼンチン出身のチェ・ゲバラ(1928年~1967年)が同国を離れたことが発表された際に、キューバ革命への功労に感謝する目的で作曲したものだが、その美しいメロディおよび韻によりキューバ国内外に広く知られることになった。発表から40年以上経過した現在でも、シルビオ・ロドリゲス () やブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ、またナタリー・カルドン () などにより幅広く歌われている。なお、2009年の世界社会フォーラムでは、エクアドルのラファエル・コレア、パラグアイのフェルナンド・ルゴ、ベネズエラのウゴ・チャベスおよびボリビアのエボ・モラレスの各大統領が熱唱している。Aprendimos a quererte 私たちはあなたを愛することを学んだ
Desde la histórica altura 歴史的な高みから
Donde el sol de tu bravura そこではあなたの勇敢さという日差しが
Le puso cerco a la muerte 死を包囲した
[Estribillo] 繰り返し Aquí se queda la clara ここでは明らかになっている
La entrañable transparencia あなたの存在の
De tu querida presencia 親愛なる透明性が
Comandante Che Guevara チェ・ゲバラ司令官
Tu mano gloriosa y fuerte 栄光に満ちた強いあなたの手が
Sobre la historia dispara 歴史上で火を吹く
Cuando todo Santa Clara サンタ・クララの街全体が
Se despierta para verte. 目を覚ましてあなたに会うときに
[Estribillo] 繰り返しVienes quemando la brisa 風を燃やしながらあなたは来ている
Con soles de primavera 春の日差しとともに
Para plantar la bandera 旗を立てるために
Con la luz de tu sonrisa あなたの微笑みの光とともに
[Estribillo] 繰り返しTu amor revolucionario あなたの革命への愛が
Te conduce a nueva empresa 新しい試みへとあなたを導く
Donde esperan la firmeza そこでは自由を目指すあなたの腕の
De tu brazo libertario 力強さが待ち望まれている
[Estribillo] 繰り返しSeguiremos adelante 私たちは前に進み続ける
Como junto a ti seguimos これまであなたと一緒に進んできたように
Y con Fidel te decimos そしてフィデルとともに私たちは言う
Hasta siempre Comandante ごきげんよう、司令官
[Estribillo] 繰り返し
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。