東山通り(ひがしやまどおり)は、岡山県岡山市中区の東山から新京橋で旭川を渡り、北区の大雲寺交差点を結ぶ延長約1.5kmの通りである。2005年に行われた岡山市第3回道路愛称募集において東山通りと命名された。岡山市中心部を東西に貫く交通の大動脈となっており、門田屋敷付近では渋滞が頻発している。東山から新京橋東詰までは岡山電気軌道の併用軌道となっている。また、新京橋西交差点 - 大雲寺交差点においては地下に共同溝が整備されている。毎年8月第1週に行われるおかやま桃太郎まつりの納涼花火大会時には、花火見物による渋滞で大変混雑する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。