コリチューギノ(;)はロシア連邦ヴラジーミル州の都市で、クリャージマ川の支流ペクシャー川沿いに位置する。首都モスクワと州都ウラジーミルの間にあり、ウラジーミルからは北西へ74km。人口は47,059人(2002年国勢調査)。コリチューギノは、モスクワの実業家A.G.コリチューギンの所有する工場(銅の焼きなましとワイヤ製造を行う)の隣に1871年につくられた集落を前身とする。地名は工場主の名にちなんでいる。1931年に市に昇格した。コリチューギノは今日でも、アレクサンドル・コリチューギンが設立した食器工場でその名を知られている。ロシアで使われる、お茶を入れたガラスコップを入れる取っ手付きの金属製ホルダー(柄付きのコップ受け、ポトスタカーンニク、)は、ほとんどがこの町で製造されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。