エリック・ゴードン(Eric Ambrose Gordon, Jr. ,1988年12月25日 - )はアメリカ合衆国出身のバスケットボール選手。インディアナ州インディアナポリス出身。アメリカ男子プロバスケットボールリーグNBAのヒューストン・ロケッツに所属している。アマチュア・アスレチック・ユニオン時代はグレッグ・オデンと同じチームでプレイした。高校はインディアナポリスのノース・セントラル高校に進学。最終学年に29.0得点6.2リバウンド3.3アシストの成績を残したゴードンは、同校を州4Aタイトルの決勝にまで導き、インディアナ州のMr.バスケットボール、マクドナルド選出のオールアメリカン、ゲータレード選出の年間最優秀アスリートなどに選ばれた。高校バスケ界のスター選手となったゴードンに多くの大学スカウト陣が興味を示し、ゴードンは幾つかの大学から勧誘を受けた末にイリノイ大学に進学することを口頭で約束したが、その後インディアナ大学の監督が交代したことで心変わりし、イリノイ大との約束を反故してインディアナ大に進学した。この行為がイリノイ大のカレッジファンの強い反感を買い、イリノイ大対インディアナ大の試合ではゴードンや観戦に訪れた彼の家族に対し、イリノイ大ファンから激しい罵倒が浴びせられた。一方彼の家族やその応援団も「Got Gordon?」(全米乳飲料加工業者連盟が展開する「Got Milk?」キャンペーンのパロディ)の文字がプリントされたTシャツを着て観戦したため、騒動の火に油を注ぐ結果となった。試合後、イリノイ大ファンに行き過ぎた行動があったとして、イリノイ大の体育監督が謝罪した。大学での1年目のシーズンにゴードンは20.9得点3.3リバウンドを記録。シーズン通算669得点はマイケル・レッドが保持していた新人記録を破るBig10新記録となった。ゴードンは全米バスケットボールコーチ会選出のオールアメリカ、AP通信選出のサードチーム、Big10新人王、Big10ファーストチームなどに選ばれた。大学では1年間だけプレイし、2008年のNBAドラフトにアーリーエントリーした。強靭な肉体と優れた跳躍力を誇るコンボガード。鋭いペネトレイト、ファウルを貰う技術、アウトサイドシュートとオフェンスに必要な能力全てが揃っている。シューティングガードとしてはやや小柄であり、安定感がない、3Pシュートに頼りすぎるところなどが懸念材料である。NBA選手ではミッチ・リッチモンドに例えられる。ドラフトではロサンゼルス・クリッパーズから全体7位指名を受けてNBA入りを果たす。この年クリッパーズはバロン・デイビスの故障にカッティノ・モブリーのトレードとバックコートが手薄になっており、ルーキーのゴードンにも多くの出場機会が与えられ、11月末からは先発に抜擢された。1月23日のオクラホマシティ・サンダー戦ではクリッパーズのルーキー記録となる41得点をあげている。このシーズンは平均16.1得点の成績を残し、オールルーキー2ndチームに選ばれた。2011年12月14日、クリス・ポールとのトレードでニューオーリンズ・ホーネッツに移籍した。2016年7月2日、ヒューストン・ロケッツと4年5300万ドルで契約した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。