LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

虎への道

『虎への道』(とらへのみち)は、1987年にカプコンより発売された業務用アクションゲーム。5面構成2周エンド。主人公「リー・ウォン」を操作し、さらわれた子供たちを救い出し、天下を狙う龍拳王を倒すのが目的。バイタリティー制とストック制の併用だが、落とし穴や吊天井といった一撃死のトラップもある。初期状態でバイタリティーは20ゲージ与えられ、1面終了後の修行をクリアすることにより最大値が4増加する。また2面終了後の修行に成功すると、虎の形をした気功弾を撃つ「虎気功」という技が使用可能となる。王林寺拳法。それは中国の長い歴史の中で現れた数多くの武術の中でも最強といわれる拳法である。特に武器を使う武術ではこれ以上のものはないといわれるくらいである。そこの若き武術の達人“李王(リー・ウォン)”は、王林寺きっての使い手であった。彼は己のワザにみがきをかける為の旅の途中、王林寺が何者かに襲撃を受け、門下生は全滅、老師も瀕死の重傷を受けてしまったというウワサを聞き、急いで王林寺に帰った。彼の目の前に広がるのは無惨に荒れ果てた王林寺の姿だった。彼は老師に会い、事のいきさつを聞いた。老師の話によると、李王が旅に出た後、龍王拳という拳法の使い手が町の子供達を次々と誘拐していくという事件が起った。これを聞いた王林寺拳法の使い手達は子供達を助け出す為に、龍王に立ち向かったが、彼の支配下の四天王にことごとく倒されてしまった。そしてついには龍王自ら王林寺に現れ、老師も打ち破り、王林寺の秘伝の書である“虎気功の巻物”を持ち去ったという。「もうお前しかおらん、李王。お前なら王林寺拳法の究極奥義“双頭虎気功”を使えるじゃろう。それを使えばきっと龍王に勝てる。しかし双頭虎気功をつかう為には秘伝の書を全て取り返さねばならぬ。行け、李王、龍王をみごと倒し、子供達を助け出すのじゃ」こうして彼は単身敵地に乗り込む事になった。はたして彼は見事龍王を倒し、子供達を助け出す事が出来るのであろうか。 1991年に刊行されたゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』の紹介文では、「子供たちをさらった龍拳王を倒すため坊さんが戦うアクションゲーム。グラフィックは最高だが、ジャンプの空中制御ができず難しい」と評されている。ゲーム誌「ファミコン通信」のクロスレビューでは6・6・7・4の合計23点(満40点)、「月刊PCエンジン」では80・80・70・75・70の平均75点、「マル勝PCエンジン」では5・5・6・6の合計22点(満40点)、「PC Engine FAN」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、20.34点(30点満点)となっている。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で315位(485本中、1993年時点)となっている。同雑誌1993年10月号特別付録の「PCエンジンオールカタログ'93」では「難易度がかなり高めで、かなりの腕が要求されるゲーム」と紹介されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。