JR西日本硬式野球部(ジェイアールにしにほんこうしきやきゅうぶ)は、広島県広島市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球チームである(練習グラウンドは広島市安佐北区安佐町に所在する)。6つあるJR本社チームのうち、唯一本社所在地と本拠地が同一都道府県にないチームである(JR東日本東北は、JR東日本の営業エリアが広く、東北地方で活動していた鉄道管理局チームが多かったことから、他地区と分離の上本社支援としたもの)。1935年に創部した「広島鉄道局」が前身。当時は全国各地に強豪鉄道局チームが存在し、全国大会への出場は果たせなかった。1950年の組織改正で「広島鉄道管理局」に改称。さらに国鉄民営化で「JR西日本」に改称した。1999年に全国大会初出場、2004年の日本選手権1回戦で七十七銀行を相手に2大大会初のタイブレークが適用される激戦を制し、全国大会初勝利を挙げた。なお、2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故の関係から活動自粛状態だったが2005年7月8日に活動休止の届出を行った。休部後、主力選手は活動の場を求めて他チームに移籍している。長らく活動を休止していたが、2013年度に広島を本拠地に復活することが報じられ、同年1月に広島県野球連盟に活動再開届を提出した。その年の都市対抗野球大会予選には出場しなかったが、秋の日本選手権大会予選に出場し、計3勝を挙げた。そして翌2014年、第85回都市対抗野球大会の中国地区予選では伯和ビクトリーズとの第2代表決定戦に勝利し、創部80年目にして本大会初出場を決めた。さらに同年の日本選手権大会にも9大会ぶりに出場したが、両大会とも初戦敗退となった。2015年のドラフト会議では、高野圭佑(ロッテ7位)・杉本裕太郎(オリックス10位)の二人が所属選手として18年ぶりに指名された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。