LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

POISON GIRL BAND

POISON GIRL BAND(ポイズンガールバンド)は、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)に所属するお笑いコンビである。略称ポイズン。東京NSC4期生。阿部智則(あべ とものり 1979年8月29日 - )ボケ(便乗ツッコミ)担当。身長167cm、体重63kg、A型。宮城県出身。宮城県石巻工業高等学校卒業。土木科に在籍し、毎日あちこちを掘っていた。『映話』のレギュラーメンバー、動物好き。吉田大吾(よしだ だいご 1979年4月4日 - )ツッコミ(便乗ボケ)、主にネタ作り担当。身長182cm、体重63kg、O型。趣味は散歩・株。特技は単独行動。ローリング・ストーンズの大ファン。東京都杉並区荻窪出身。東京都立豊多摩高等学校卒業。小・中学校はせんだみつお、高校は宮崎駿の後輩。阿部と同じく『映話』のレギュラーメンバー。東京大吾組の主催者。2012年4月から2014年10月までの2年半、TOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』にて「よしだ教頭」としてメインパーソナリティを務めていた。主によしもと本物流「ロンドンブーツの天下取り指南」より抜粋。1998年7月 東京NSCに入学し3ヶ月経ち、周囲の勧めで吉田から阿部を誘ってコンビ結成。複雑なコンビ乗り換えをしていた阿部を吉田が救う形になる。同年8月 コンビ結成から1ヶ月で銀座7丁目劇場で初舞台を経験。NSC生の中からMVPを決める大会で、4期生の中で2位になる。1999年1月 吉田の「ボケになりたい」という理由からコンビを解散する。その際、吉田はツッコミ候補のNSC生とすでに仲良くしており、阿部に電話でそのことを伝えた。同年3月 お互い別々のコンビでNSCを卒業。吉田は『ももいろ』、阿部は『積木』というコンビ。同年7月 吉田の『ももいろ』は上手くいかず解散。7月下旬、吉田自ら『積木』への加入を希望し、阿部は快く承諾してトリオになるが、1回だけ活動し、すぐ解散。メンバーは解散とともに3人とも芸人を引退。吉田はフリーター、阿部は徐々に引きこもりになる。ちなみにその時のトリオ名は『美輪明宏やおっぱい』として事務所に提出しようとしたものの、間違えて『美輪明宏やおっぱん』と書いてしまったため、そのままそのトリオ名になってしまった。2000年7月 諦めきれなかった吉田は阿部を競馬場に呼び出してコンビ再結成。そのため2000年結成とされる。その後、ルミネのゴングショーで初めて勝ちあがった。2004年1月 『お笑いカウントダウンTV』でテレビ初出演(しかし阿部は「山根」と間違ったテロップを入れられた)。2005年9月 マクドナルドのCMの声に抜擢され、動物の声を担当。2007年4月 「ヨシモト∞」水曜2部のナビゲーターを務める。同年7月 神保町花月のこけら落し公演「ハッピーな片想い」にて座長を務める。2008年3月 神保町花月「声黒松病院(脚本:ザ・プラン9 久馬歩)」で主演。コンビ名の由来は、阿部の出した100個以上の案の中から選んだ3つを合わせたもの。M-1グランプリでは予選通過の際、多くの出場芸人が、持ちネタの中の自信作をM-1用にアレンジして予選に挑む中、吉田は〝新ネタしばり〟というルールを自分の中でつくり、その年に作ったネタだけでM-1の予選を勝ち抜き、2004年度、2006年度、2007年度と計3度の決勝進出を果たす。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。