テテ州("Tete província")は、モザンビーク西部の内陸州である。面積は100,724km²、人口は1,388,205人(2002年)。州都はテテ市("Tete cidade")。テテ市()と、次の12の地域(District)から成っている。アンゴニア (), ツァンガノ(), マカンガ () , チフンデ(), チウタ((), モアティゼ(), ズンボ(), マゴエ(), マラビア(), カボラバッサ(), チャンガラ((), ムタララ(), モザンビークの内陸部に位置し、マニカ州、ソファラ州、ザンベジア州のほか、マラウイ、ザンビア、ジンバブエの3カ国に接している。周囲は山に囲まれており、中央をザンベジ川が流れ、上流にはカオラ・バッサ()ダムによるダム湖のカオラ・バッサ湖("Cahora Bassa Lake")がある。このダムによる発電所は、内戦時には度々破壊工作の標的にさらされた。最近は、テテ市近郊のモアティゼ()の炭坑開発が注目されており、鉄道の復旧も検討されている。ザンベジ川沿いの州都テテ市、は、モザンビークでも最も暑い場所と言われているが、マラウイ国境沿いの北部アンゴニア()などは高原で夏でも過ごしやすい。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。