ドンキーコングジャングルビート(DONKEY KONG JUNGLE BEAT)は、任天堂からニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。2003年7月に設立された任天堂東京制作部が初めて手がけたソフトである。2008年12月11日に『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』としてWiiに移植された。ドンキーコングが様々なステージを進み、ステージの奥にいる動物の王を倒して「王の中の王」を目指す。このようにゲーム上の目的はあるものの、「王の中の王」を目指す理由などのバックボーンは特に設定されていない。基本的にはゲームキューブの周辺機器であるタルコンガを使用してゲームを進めていく。タルコンガの右側を叩くとドンキーコングが右に移動、手拍子をするとステージ内の仕掛けが作動するなど、タルコンガの性能を生かした操作となっている。一応、通常のゲームキューブ用コントローラを使用することも可能である。本作では、ドンキーコングの声をプロの声優である長嶝高士が演じ、以後の作品におけるスタンダードとなった。アーケード用のメダルゲーム、『ドンキーコングジャングルフィーバー」「ドンキーコングバナナキングダム』は本作をベースに作られている(発売元はカプコン)。Wii版ではタルコンガを使用せず、ヌンチャクでドンキーコングを移動させ、Wiiリモコンを振って敵を攻撃をするという仕様に変更となった。なお、他の『Wiiであそぶセレクション』シリーズにもいえることだが、ゲームキューブ用コントローラの使用もできない。画質はハード性能にともない若干ながら向上している。また、移植に伴い新ステージの追加やゲームバランスの再調整が行われている。GC版ではストーリーのバックボーンが設定されていなかったが、Wii版では公式サイトにおいて、「ジャングルの住人を苦しめる悪のコング(各エリアのボス)を成敗するべく『ジャングルの王』たるドンキーコングが立ち向かう」という一応のストーリー設定がされた。ドンキーの冒険の手助けをしてくれる動物達「ジャングルブラザーズ」が登場するステージがある。それぞれの世界に登場するボスキャラクター達。当然ながら、ステージが進むにつれ様々な強化がされていく。ジンゾウやカンゾウ以外は残り体力を300以下にすると、ジンゾウとカンゾウはどちらか一方を倒すと怒り始めパワーアップする。ファイナルコング以外の王との戦いでは、お互い移動せず、防御、回避を行いつつ攻防を繰り広げる戦いとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。