LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

玉木重雄

玉木 重雄(たまき しげお、1971年2月25日 - )は、ブラジル・サンパウロ出身の元プロ野球選手(投手)。ブラジル名はエンリケ・シゲオ・タマキ。ブラジルで日系3世として生まれ、カスペル・リベロ高時代にブラジル選抜として日本選抜と対戦。1990年に来日し三菱自動車川崎に入社。1995年の第22回社会人野球日本選手権大会でMVPに輝く。1995年のドラフト3位で広島東洋カープに入団。広島では、右の中継ぎ投手として活躍した。2001年には、62試合に登板し防御率2.76という好成績を残している。また、ローテの谷間には先発もしてよく抑えた。1999年、日本に帰化。2005年無償トレードで東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍。セットアッパーとして活躍するも故障し、その後1軍に復帰することなく2006年9月26日、楽天から戦力外通告を受け現役を引退。「プロ野球に入れてよかった。悔いはない」とコメントした。広島入団時に「選手として駄目なら中南米担当のスカウトで」とのことだったので、広島でその職に就くものと思われたが、2007年から巨人の二軍コーチ補佐兼中南米選手発掘担当に就任。実績としてはウィルフィン・オビスポの獲得に貢献したが、2012年を以って退団。その後ブラジルに帰国し、現在はヤクルト野球アカデミーのコーチを務めている。角度のある140km/h台のストレートとスライダー・大きな縦のカーブ・フォークといった変化球を投げる。右投げの投手ながら、左打者には強く、フォークの被打率が非常に低いのが特徴。ブラジル・サンパウロ・リベルダージ地区にある日伯文化協会内に設置されている移民博物館には、日系ブラジル人初のプロ野球選手として広島時代のユニフォームが飾られている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。