金子 ヒロム(かねこ ひろむ、1964年9月12日 - )は日本の音楽評論家、コラムニスト、小説家、イベントプロデューサー、海外ロックミュージック商品の鑑定士。本名は金子 弘(読み同じ)。長野県出身。法政大学卒業後、3年間だけ商社系アパレルに勤務。その後、音楽事務所で働きながら学生時代から継続していたインディーズバンドで活動をしていた。バンド解散後の1994年、ザ・ローリング・ストーンズ公式ストア:ギミーシェルター店長になる。最も敬愛するザ・ローリング・ストーンズはもちろん、1950年代のブルース、リズム&ブルース、ロカビリーに始まり、1960年代のブリティッシュ・ビート・グループ、アメリカのサーフ・ロック、ガレージ・ロック、ガールズ・グループ、ソウル、ファンク、ディスコ、そしてパンク・ロックに至るまで、音楽についての見識の幅は広いが、基本はルーツに黒人音楽を持っているアーティスト、バンドを国内外問わずに好む。TX系テレビ番組開運!なんでも鑑定団でロック専門の鑑定士として出演中。シンコーミュージック・エンタテイメント発行の雑誌 ロック・ジェットでコラムを2001年9月から現在も連載中。SHIBUYA FMのロック専門ラジオ番組 SHIBUYA ROCK FOUNDATIONにラジオパーソナリティーとして2009年2月から2011年1月まで出演。過去にMXテレビのアイドル・テレビ番組 GO!GO!9 nineで3回に渡りロックTシャツ・クイズに講師として出演。2014年、それまでのコラムをまとめた「トーキング・アバウト・ザ・ローリング・ストーンズ」がAmazon.comのkindleより電子書籍版として発売。2015年、初めての小説「五つの復讐」がAmazon.comのkindleより電子書籍版として発売。2016年 2作目となる小説「カムバック」がAmazon.comのkindleより電子書籍版として発売。またエンタメ総合サイト、ストーンズロックスにおいて、音楽 、映画 、書籍 の他、スポーツ、ビジネス、社会 から政治 、外交問題 等、様々なジャンルについて忌憚のないコメントをするブログ 「ロック鑑定士の日記」を更新中。季刊音楽誌ロック・ジェットで2001年よりローリング・ストーンズのコラムを連載。ストーンズを題材にしたコラムとしては異例の長期連載である。過去8回休載したが、そのうちの2回は総合特集がクィーン。あとの2回のうち1回は同じくシンコーミュージック・エンタテイメントから出版されたムック「まるわかりローリングストーンズ」に多く執筆したため。連載中に一度だけローリング・ストーンズに全く触れない回があり、当時行われたロック・オデッセイの完全レポートを掲載した。近年はローリング・ストーンズに関わらず、ロック・音楽全般に渡っての評論を執筆中。また2015年、小説「五つの復讐」を発表。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。