ジュリ・インクスター(Juli Inkster、出生名ジュリ・シンプソン "(Juli Simpson)"、1960年6月24日 - )はカリフォルニア州サンタクルーズ出身のアメリカ合衆国の女子プロゴルファー。1983年からLPGAツアーに参戦し、メジャー大会7勝を含む通算31勝をあげている。インクスターはハーバー高校とサンノゼ州立大学に通い、1979年、1981年、1982年にオールアメリカン () となった。また1979年から1981年までオール、1981年にはSJSUアスリート・オブ・ザ・イヤーとなり、サンノゼスポーツ殿堂のメンバーになった。1980年から1982年まで全米女子アマチュアゴルフ選手権に3連勝し、1982年に勝利を収めたカーティスカップアメリカチームのメンバーにもなった。LPGAツアーでメジャー7勝を含む通算31勝をあげたインクスターは、LPGA生涯獲得賞金ランキングでも上位に入っている(2009年9月時点で4位)。インクスターは1983年から2006年までの24年間の内、16のシーズンでトーナメントに優勝しているが、1度も賞金女王になる事はできなかった。最高位は1999年の2位と1986年・2002年の3位であった。彼女は1992年・1998年・2000年・2002年・2003年・2005年・2007年・2009年にソルハイムカップアメリカチームのメンバーとしてプレーした。通算で18ポイントをあげており、2009年現在、同大会のアメリカチームにおける最多勝利選手である。2007年、パット・ハーストと共に女子ワールドカップの代表として出場し2位になった。1999年、女性スポーツ財団 () からスポーツウーマン・オブ・ザ・イヤーに選出された。2000年に世界ゴルフ殿堂入り。インクスターはルイーズ・サッグス、ミッキー・ライト、パット・ブラッドリーに次いで「キャリア・グランドスラム」を達成した4人目の女性である。2001年からメジャーに昇格した全英女子オープンでは2006年の4位タイが最高位で、スーパー・グランドスラム(キャリア・グランドスラムを達成し、尚かつ2000年以前のデュモーリエ・クラシックと2001年以後の全英女子オープン双方に勝利を収めた選手。カリー・ウェブのみが達成)は成し遂げていない。通算31勝。太字はメジャートーナメント大会。† 現在ANAインスピレーションとして知られているこのトーナメントは1999年までナビスコ・ダイナ・ショア大会であった。2000年にナビスコ選手権になり、2002年から14年まではクラフト・ナビスコ選手権であり、2015年から現在の名称となった。
^全英女子オープンは 2001年からデュモーリエ・クラシックの代わりにLPGAメジャー大会に昇格した。
DNP = 出場せず
CUT = 予選落ち
WD = 棄権
DQ = 失格
... = メジャー大会ではなかった
"T" = 複数の選手と順位を分け合った(タイ)
グリーン地は優勝、黄色地はトップ10入りを表している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。