相模原市立総合水泳場(さがみはらしりつそうごうすいえいじょう)は相模原市中央区にあるプール。1997年5月開館。愛称は、さがみはらグリーンプール。1996年度まで使用していた横山公園プールの代わりと1998年開催のかながわ・ゆめ国体の水泳会場として神奈川県園芸試験場跡地に建設。建設は相模原市。指定管理者制度に則り、財団法人相模原市体育協会が行っていたが、2006年4月から静岡ビル保善が管理運営する。総工費154億円。毎年日本学生選手権水泳競技大会水球競技の会場としても使用されている。2004年9月には、第80回日本学生選手権水泳競技大会競泳競技が行われ、アテネオリンピック金メダリスト・北島康介(当時日本体育大学在学)らが出場した。2013年には日本選手権(25m)水泳競技大会とジャパンオープン (50m)が開催。これは例年会場となっている東京辰巳国際水泳場が改修工事を行った関係である。プールは以下の3つ。2001年度、272,434人(1日当り876人)が利用した。またトレーニングルームも併設されている。最寄駅はJR横浜線相模原駅・淵野辺駅からバス、JR相模線上溝駅から徒歩7分。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。