『ドラマ人間模様』(ドラマにんげんもよう)は、1976年4月 - 1988年3月にかけてNHK総合テレビジョンで放送された連続ドラマ枠である。当初は「シリーズ人間模様」というタイトルで毎週木曜22時15分からだった。1977年4月からは「ドラマ人間模様」に変更。1978年4月からは大河ドラマ終了後の毎週日曜21時台(20:45~)、1984年4月からは毎週土曜日の21時台に移って放送された。コンセプトを社会や人間の断片を切り取り、人生を深い視点で捉えるヒューマンドラマと位置づけたシリーズで、中でも早坂暁脚本の「夢千代日記」、「花へんろ・風の昭和日記」、「事件」、向田邦子脚本の「蛇蝎のごとく」、「あ・うん」は視聴者の反響が大きく続編やシリーズ制作、映画化もされた。この枠はその後1989年3月の銀河テレビ小説の廃止を受けて、この年の4月から1991年3月にかけて毎週水曜日20:00~20:45に「水曜ドラマシリーズ」、並びに1996年4月~2000年3月にかけて毎週水曜日22:00~22:45に「水曜ドラマの花束」、また土曜日にも21:00~22:15を基準に「NHKドラマ館」として放送された後、2000年4月には毎週金曜の「ドラマ家族模様」(21:15~22:00)、2001年4月からの「月曜ドラマシリーズ」へと受け継がれてきたが、月曜ドラマの毎週の放送が2005年3月で終了。2005年は月曜劇場として7月に「ジイジ2」を放送したが、2006年1月から土曜ドラマとして土曜22時から22時58分(4月からは21時から21時58分に移動)の枠に放送されることになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。