ヨシモトムチッ子物語(ヨシモトムチッこものがたり)は、吉本興業の子会社である株式会社ニューキッズインよしもとのオリジナルキャラクターである。吉本興業の創業85周年を記念して作られさまざまなメディアミックス展開がなされた。「ムチッ子」は、吉本興業所属のお笑いタレントと虫を合わせたキャラクターである。CGキャラクターデザインは「GREGORY HORROR SHOW」などを手がけたイワタナオミ。CGでは四角い箱のようなデザインだったが、テレビアニメ放送の際にアレンジされた。「声」はアニメ版の声優。 25話からレギュラー出演 28話からレギュラー出演1998年4月1日~9月30日の期間、テレビ東京「おはスタ」内でココリコ出演、ムチッ子がCGのミニドラマが放送された。ムチッ子マシーンから出て来るムチッ子を研究している博士&助手の話。ムチッ子は効果音程度の鳴き声は発するが、基本的にしゃべらない。「おはスタ」内でムチッ子達が登場するテレビアニメが1998年10月26日から1999年11月5日に放送された。毎日4分程度ずつ、1話を1週間(5日)で放送。全47話。またおはスタ非ネット局の岩手めんこいテレビ、山陰放送、山形放送、テレビ新潟、チューリップテレビ、テレビ山口、広島ホームテレビ、テレビ熊本、秋田テレビ、テレビ大分、テレビ高知、、TOKYO MXなどでも一週間分を30分枠に編集されたものが放送された。後にWiiの間の『よしもとの間』で全12話での配信がされている。アニメ終了後は引き続き同番組内で、毎回日替わりで1匹のムチッ子を主役にしたフルCGのショートアニメも放送。エンディングにはそのムチッ子のモデルになった芸人本人も登場し、「つづく」と言って締める。小学館と吉本興業の共同企画として『月刊コロコロコミック』と『コミックGOTTA』で連載されていた。漫画の作者は樫本学ヴ。この作品では「テントウムシハナコ」は初期2回では「山田テントウムシ」だった。SMEからプレイステーション用ゲームソフト「ヨシモトムチッ子大決戦 〜南の島のゴロンゴ島〜」が1999年9月30日に発売された。その他、40匹以上のムチッ子が登場する。各種グッズが発売されたほか、吉本興業のiモードサイトでキャラクター配信が行われた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。