カーロス・ニュートン(Carlos Newton、1976年8月17日 - )は、カナダの男性総合格闘家。イギリス領ヴァージン諸島出身。ウォリアー・マーシャルアーツ・センター所属。ブラジリアン柔術黒帯。元UFC世界ウェルター級王者。ニックネームは「褐色のサムライ」。ブラジリアン柔術、合気道、柔道、ムエタイなどのスタイルを取り入れた独自スタイルを持つ。イギリス領ヴァージン諸島に生まれ、3歳で義理の父親から空手を習い始めた。10歳でカナダに移住した。1996年4月26日、総合格闘技デビュー戦となったカナダのモントリオールで行われたExtreme Fighting 2でジャン・リビエールと対戦し、疲労でギブアップ負けを喫した。1997年10月11日、アメリカ合衆国で開催されたグラップリング大会「The Contenders」でクリス・バーンズと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。1997年11月29日、VALE TUDO JAPAN '97で初来日。修斗ライトヘビー級(-83kg)王者のエリック・パーソンと対戦し、1R41秒で腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。1998年3月1日、修斗で草柳和宏と対戦。序盤、アームロックでキャッチを奪われながらも、切り返して腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。寝技の展開では目をつぶったままであったことが話題となった。2001年5月4日、UFC 31の世界ウェルター級タイトルマッチで王者パット・ミレティッチと対戦し、スタンディングサイドチョーク(ブルドッグチョーク)で一本勝ちを収め王座獲得に成功した。2001年11月2日、UFC 34の世界ウェルター級タイトルマッチでマット・ヒューズと対戦。ヒューズに三角絞めをリフトされバスターで失神したが、ヒューズも三角絞めで落ちたためダブルKOとなり、裁定はヒューズのKO勝ちで王座陥落した。これに対してニュートン陣営は抗議するも裁定は覆らなかった。2002年7月13日、イギリスで開催されたUFC 38の世界ウェルター級タイトルマッチでマット・ヒューズと再戦し、パウンドでTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。2003年10月5日、PRIDE 武士道に出場し、『日本vsグレイシー・5vs5対抗戦』に桜井"マッハ"速人の代理として出場し、先鋒戦でヘンゾ・グレイシーを判定で下した。2007年10月28日、HERO'S KOREA 2007で大山峻護と90キロ契約で対戦し、パウンドでタップアウト負け。7日前に突然オファーが来たため、全盛期とはほど遠いだぶついた肉体で出場した。2009年3月28日、Warrior-1 MMAで1年半振りに復帰しナビル・カーティブにTKO勝ちを収めた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。