LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Memory COMPO

Memory COMPO(メモリーコンポ)は2007年9月からJVCケンウッド(旧・日本ビクター)が展開しているミニコンポ及びポータブルシステムの商品名。全機種本体内部に512MB~8GBのフラッシュメモリーおよびUSBホスト端子を搭載しており、同社が2007年当時展開していたデジタルオーディオプレーヤー「alneo」との連携に重点を置いている。カセットデッキは全機種非搭載、USB端子標準搭載。なお、いずれの機種も対応USB機器はUSBマスストレージクラスに対応し、尚且つWindows Media Playerで楽曲管理が可能なものに限る。シリーズ展開開始1年前の2006年9月にはコンポタイプのUX-QM7およびラジカセタイプのRD-M2が同一のコンセプトを持って登場した。Memory COMPOのシリーズ名が本格的に使用されたのはUX-GM70、UX-GM50、RD-M1の発売発表時からである。2013年現在、JVCはiPod Shuffleを除くiPodやiPhoneとのダイレクト接続機能を重視した「iPod対応オーディオシステム」(NX-TC40、NX-TC7等)やiPod対応ポータブルシステム(RV-NB70-B等)をラインナップの中心に置いているため、本シリーズは大幅に縮小されている。また、2010年10月にUX-GM77、RD-M2の生産が終了し、MD搭載機種は全て生産終了となっている。本項ではiPod対応オーディオシステム、iPod対応ポータブルシステムの一部機種についても解説する。現在、全て生産終了となっている。同じくJVCケンウッドが2009年より展開しているミニコンポおよびポータブルシステムであり、上述のMemory COMPOの派生シリーズである。iPodやiPhone(一部機種はiPad対応)などをダイレクト接続可能。本項では一部機種を掲載する。UX-VJ3を除き、基本的にCD、USB端子、iPod(一部機種はiPhone、iPad対応)ドック標準搭載。MD、カセットは全機種非搭載(NX-TC5のみMD搭載。JVCがMD機構部品の調達が困難という理由でMD搭載機種を全て生産終了した為、今後MD搭載機種の発売予定はない。)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。